
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、2025年5月29日に最新ゲーミングモニター3機種を一斉に発売します。注目は、QD-OLEDパネル搭載の26.5型4Kモデル「MAG 272UP QD-OLED X24」で、Amazon.co.jpにて販売予定。加えて、240Hz駆動対応の「MAG 274QF X24」と180Hz対応の「MAG 275QF」も同日リリースされ、用途や予算に応じて選べるラインナップとなっています。
QD-OLED×4K×240Hzのハイエンドゲーミングモデル「MAG 272UP QD-OLED X24」
究極の映像美と高速性能を両立
「MAG 272UP QD-OLED X24」は、MSIが展開するハイエンドゲーミングディスプレイ。26.5型という絶妙なサイズ感に、3840×2160ドットの4K解像度とQD-OLEDパネルを搭載。240Hzの高リフレッシュレートと0.03ms(中間域)の超高速応答速度を実現しており、FPSやMOBAなどの競技シーンでの活躍が期待されます。
- パネル:QD-OLED(有機EL+量子ドット)
- サイズ:26.5インチ(4K)
- リフレッシュレート:最大240Hz
- 応答速度:0.03ms(GTG)
- 色域:DCI-P3 99%カバー
- HDR規格:DisplayHDR True Black 400
- 同期技術:Adaptive-Sync対応
豊富な接続端子とエルゴノミクス設計
HDMI×2、DisplayPort、USB Type-Cと、複数の映像入力に対応。USB Type-Cは給電機能も備えており、ノートPCとの連携にも適しています。スタンド機能や本体サイズは以下の通り。
- サイズ:幅611mm×奥行242mm×高さ533mm
- 重量:約8kg
- 価格:15万4800円前後(税込)
- 販売:Amazon.co.jp限定

240Hz対応のWQHDゲーミングモニター「MAG 274QF X24」
圧倒的なパフォーマンスを手頃な価格で
「MAG 274QF X24」は、RAPID IPSパネルを採用した27型WQHD(2560×1440)のゲーミングモニター。最大240Hzの滑らかな描画が可能で、競技性の高いゲームに最適。IPSならではの高視野角と色再現性も大きな魅力です。
- サイズ:27インチ(WQHD)
- パネル:RAPID IPS
- リフレッシュレート:最大240Hz
- 価格:39,800円前後(税込)
- 販売:Amazon.co.jp限定

コストパフォーマンス重視のゲーマー向け「MAG 275QF」
180Hzで快適なゲーム体験を実現
「MAG 275QF」は、同じくRAPID IPSパネルを採用しつつ、180Hzのリフレッシュレートを実現したモデル。十分な高速表示性能を備えながら、より価格を抑えた構成が魅力です。
- サイズ:27インチ(WQHD)
- リフレッシュレート:最大180Hz
- 価格:33,800円前後(税込)
- 販売:エディオン専売モデル
MSIの新モデルは、最高性能から高コスパまで幅広く対応
MSIの今回の新製品群は、映像美と性能を極限まで追求した4Kモデルから、コストを抑えてもゲーミング性能を維持したエントリーモデルまで、あらゆるユーザーに最適な選択肢を提供します。特にQD-OLED搭載の「MAG 272UP QD-OLED X24」は、MSIの技術力の結晶とも言える1台です。
用途、予算、設置スペースに応じて、自分にぴったりのゲーミングモニターを選んで、次世代のゲーム体験を楽しんでみてください。